"Remission of Acute Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome Confirmed by Oral Food Challenges in Japan"
"本邦での急性食物蛋白誘発胃腸炎症候群(acute FPIES)児の食物経口負荷試験で確認された寛解に関する検討"
Nutrients. 2022 Oct 7;14(19):4158.
Koji Nishimura, Kiwako Yamamoto-Hanada, Miori Sato, et al.
以下、文献へのリンクです。
Remission of Acute Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome Confirmed by Oral Food Challenges in Japan - PubMed (nih.gov)
Remission of Acute Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome Confirmed by Oral Food Challenges in Japan - PMC (nih.gov)
INTRDUCTION
新生児乳児食物蛋白誘発胃腸炎症候群(FPIES)に特異的な検査項目は無く、臨床診断が中心である。典型的な症状や徴候を伴う同じ食物に対する反応の反復、被疑食品除去による改善、他の原因の除外など、徹底した病歴聴取が必要である。
食物経口負荷試験(OFC)はFPIESの診断に最も適しているが、OFCによる反応は重篤となることがあり、15%が低血圧とショックを呈し、45-95%が輸液、ステロイド、またはその両方の治療を必要とする。FPIESに対するOFCプロトコルは、International consensus guideline (GL)で確立されているが、臨床現場での標準化、十分な検討はなされていない。既にacute FPIESと診断されている患者において、寛解を評価する際のOFCの実施時期やその成績は不明である。
本研究では、日本のacute FPIES児を対象に、寛解評価のためのOFCについて検討することとした。
デザイン;単施設(国立成育医療センター:HCCHDアレルギーセンター)における後方視的コホート研究
期間; 2014年1月~2019年12月まで
対象;期間にFPIESの寛解確認目的のOFCを施行した23例
評価項目;患者の年齢、性別、症状、発症年齢、診断時年齢、原因食品、アレルギー歴、周産期歴、アレルギー家族歴、検査結果、皮膚テスト結果、OFCに関連する情報
OFCのデータには、年齢、食品の摂取量、結果、症状のタイミング、治療の有無が含まれた。すべての変数は、NCCHDの電子カルテから得た。
OFCの方法:非盲検でのOFCを5泊6日の入院の上実施。症状が無ければ1日ごとに増量。総負荷量は重症度と年齢に基づき設定。全例ルート確保。IgE感作のある児では40分おきに3回に分割して投与。診断基準はGLに準拠。中等度または重度の反応では、主治医の判断で、生理食塩水輸液、ステロイドの静脈内投与、またはその両方の処置が行われた。4日目のOFCが陰性であることをacute FPIESの寛解と定義した。
統計解析:すべての統計解析は、統計ソフト EZR (埼玉医療センター/自治医科大学、日本)を用いて実施した。人口統計学的データと臨床データは中央値(四分位範囲[IQR])として報告し、パラメトリックなデータは平均値SDとして報告した。統計解析は、OFC陽性とOFC陰性の背景と臨床歴の違いを調べるために、Fisherの正確検定、Mann-Whitney検定、Studentのt検定を用いて行われた。p値が0.05より小さい場合、統計的に有意とした。
全例がICU管理となることなく安全にOFCを受けることができた。寛解確認のOFCは最終の陽性症状から12〜18ヶ月以内に試みられることが多かった。
=寛解時期について=
イタリアでの研究(n=66)では、FPIES症例の48%が平均29ヶ月で寛解を達成した。
ギリシャの研究(n=78)では、診断からOFCまでの期間(平均33[27.1-38.9]か月)は我々の研究より長く、72.2%がOFC陰性であった。
除去期間が長いとacute FPIESの寛解率が高くなる可能性がある。acute FPIESは一般に予後が良好であり、ほとんどの患者は1~5歳までに症状が消失しうるが、 長い除去期間は、児とその家族に大きな負担を強いることになる。
CONCLUSION
・寛解評価のためにOFCを施行したacute FPIES患者23名を対象とした検討を行った。
・acute FPIESの寛解は65.2%に認められ、発症からOFC施行までの期間の中央値は14[8-24]か月であった。
・陽性例の75%で総負荷量の1/50で嘔吐が認められた。
・OFCプロトコルは安全に実施できたが、患者によってはさらに少量の初期投与量から開始したほうが安全である可能性が示唆された。
*記載内容に関してはあくまでも個人の解釈、意見の範疇ですので参考程度に捉えてください。
コメント
コメントを投稿